
防犯サービスの利用
家の防犯対策として、自分で対策する以外に警備会社のホームセキュリティサービスを利用する方法もあります。
警備会社と聞いて思いつくのが、ALSOK(アルソック)やSECOM(セコム)かと思います。
もちろん、2社とも個人宅のホームセキュリティサービスを展開しています。
月額費用が発生する為、サービス契約中は毎月料金を支払わなければなりませんが、防犯のプロによる防犯機器の設置で素人が設置するよりも安心です。
また、警備会社のステッカーを扉等に貼っている事で、我が家はホームセキュリティに加入しているという事を知らせるだけで泥棒の被害に遭いにくくなります。
万一、泥棒の侵入や非常ボタンによる通報、火災を感知、ガス漏れを感知した時等、異常が見られた時はすぐに警備員の方が駆け付けてくれるのもホームセキュリティに加入するメリットです。
また、残念ながら被害に遭った時には補償制度があります。
ホームセキュリティに加入すれば、家の防犯対策はもちろん、防犯対策の為にドアや窓の防犯対策や防犯カメラの設置など、ご自身で防犯対策を考えて各業者へ依頼する手間が省けます。